コースNo. |
25043-1 |
行き先 |
群馬県 |
設定期間 |
2025/11/13~2025/11/15 |
---|
コースNo. |
25043-1 |
行き先 |
群馬県 |
---|---|---|---|
設定期間 |
2025/11/13~2025/11/15 |
トロッコ列車 わたらせ渓谷号で行く秋のわたらせ渓谷【所沢駅・東所沢駅発】 ★人気のトロッコ列車に約40分乗車!
旅行代金
12,500円
出発地
所沢駅東口、東所沢駅
旅行日数
日帰り
食事
昼食付き
添乗員
同行
バスガイド
なし
出発決定日
11/15(土)
ツアーのポイント
トロッコ列車わたらせ渓谷号で行く 秋のわたらせ渓谷 人気のトロッコ列車「わたらせ渓谷号」に乗車!
わたらせ渓谷号は足尾駅~神戸駅まで通常25分で走る区間をゆっくり約40分かけて走行します。
足尾駅出発後は足尾銅山跡を車窓で通過し白御影石と清流のコントラストが沿線で特に美しいと言われる原向区間。沢入駅~神戸駅までは約4kmの長いトンネルを通過しますがわたらせ渓谷号ではこの区間限定で車内イルミネーションがご覧いただけます。

足尾駅出発後は足尾銅山跡を車窓で通過し白御影石と清流のコントラストが沿線で特に美しいと言われる原向区間。沢入駅~神戸駅までは約4kmの長いトンネルを通過しますがわたらせ渓谷号ではこの区間限定で車内イルミネーションがご覧いただけます。
桐生で創業90年を迎える「たつ吉」でご昼食!
自慢のうなぎと大人気のとり重を合わせた
「うなとり重」をお召し上がりください。

「うなとり重」をお召し上がりください。
日本一しょうゆ「岡直三郎商店」の蔵見学!
創業天明7年(1787)の歴史を誇る醤油蔵です。
昔ながらの醤油づくりにこだわる日本一しょうゆ「岡直三郎商店」の見学へ。

昔ながらの醤油づくりにこだわる日本一しょうゆ「岡直三郎商店」の見学へ。
ツアーについて
※掲載画像はイメージとなります。予めご了承ください。
※最少催行人員は25名です。
※小学生以上のお客さまのご参加となります。(小学生未満のお子さまはご参加いただけません。)
※うなぎが食べられない方はとり重アレンジ御膳(おまかせ)になります。ご予約時にお申し出ください。
※トロッコ列車はボックス指定席です。譲りあいと相席にご協力ください。
※雨天時でもトロッコ列車は運行いたします。状況により雨具・防寒具などお持ちください。
※例年紅葉見ごろ:10月下旬~11月下旬
※各日40名限定ツアー

※最少催行人員は25名です。
※小学生以上のお客さまのご参加となります。(小学生未満のお子さまはご参加いただけません。)
※うなぎが食べられない方はとり重アレンジ御膳(おまかせ)になります。ご予約時にお申し出ください。
※トロッコ列車はボックス指定席です。譲りあいと相席にご協力ください。
※雨天時でもトロッコ列車は運行いたします。状況により雨具・防寒具などお持ちください。
※例年紅葉見ごろ:10月下旬~11月下旬
※各日40名限定ツアー
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【ご予約について】
※参加者全員のお名前・年齢・お電話番号・住所の入力が必須となります。
※食物アレルギーについてはこちらをご覧ください。
※ご予約完了後確認メールが自動送信されます。1週間以内にメールが届かない場合は、
誠に恐れ入りますが、 西武バス旅行事業課へご連絡ください。
℡:04-2995-8133 平日9:30~17:00まで
(土日祝は休業・ご予約は承っておりません)
※お申し込みの時点で催行が未定の場合は、
決定あるいは中止になった段階でメールでお知らせいたします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
行程表
|
-
お電話でのお問い合わせ
0570-025-258
営業時間:平日 10:00~17:30
※土日祝は休業
-
メールでのお問い合わせ
-
西武バス株式会社
〒359-1180 埼玉県所沢市久米546-1