コースNo.

25016-2

行き先

埼玉県

設定期間

2025/06/13

コースNo.

25016-2

行き先

埼玉県

設定期間

2025/06/13

地元再発見 埼玉花紀行~田んぼアートを見守る1年【田植え編】【狭山市駅・入間市駅発】 ★全3回のシリーズツアーの第1回目!無事に稲が育つよう見守りましょう!

  • イメージ

旅行代金

10,500円

出発地

入間市駅南口、狭山市駅東口

旅行日数

日帰り

食事

昼食付き

添乗員

同行

バスガイド

なし

ツアーのポイント

地元再発見!埼玉花紀行
~田んぼアートを見守る1年【田植え編】~




行田の水田を彩る「田んぼアート」を見守る!
「行田の田んぼアートの成長を見守る全3回のツアー
第1回は「田植え」無事に稲が育つよう見守りましょう。
全3回ご参加いただいた方には記念品贈呈!

「古代蓮の里」で田んぼアートと古代蓮の観賞をお楽しみください。

 古代蓮の里


あやめとラベンダーの祭典「菖蒲ブルーフェスティバル」へ!
ブルーのお花が初夏の青空に映える!
会場は菖蒲城趾あやめ園とラベンダー堤&しらさぎ公園の2ヵ所の両会場に
ブルーの光景が広がります。
※両会場は徒歩約20分の距離間です。
(駐車場からあやめ園まで約10分、駐車場からしらさぎ公園まで約10分)

菖蒲ブルーフェスティバル

ご昼食は深谷の恵みをいただきます!!
ご昼食はチキングリルと深谷ネギづくし!
深谷名物煮ぼうとう・サラダにドリンクビュッフェをお楽しみください♪

 昼食

千年の苑でラベンダー鑑賞!
東京ドームと同じくらいの面積一面に広がる約2万株のラベンダー畑!

 千年の苑


ツアーについて
※掲載画像はイメージとなります。予めご了承ください。
※最少催行人員は25名です。
※歩きやすい靴でお越しください。
※例年花見ごろ:菖蒲ラベンダー5月下旬~6月下旬・菖蒲あやめ5月下旬~6月中旬・千年の苑6月中旬・古代蓮6月中旬~8月上旬

あやめ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【ご予約について】

※参加者全員のお名前・年齢・お電話番号・住所の入力が必須となります。

食物アレルギーについてはこちらをご覧ください。
※ご予約完了後確認メールが自動送信されます。1週間以内にメールが届かない場合は、
誠に恐れ入りますが、 西武バス旅行事業課へご連絡ください。
  ℡:04-2995-8133 平日9:30~17:30まで
 (土日祝は休業・ご予約は承っておりません)
※お申し込みの時点で催行が未定の場合は、
決定あるいは中止になった段階でメールでお知らせいたします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

行程表

1日目

  狭山市駅東口 = 入間市駅南口 = ≪高速道≫ = 菖蒲ブルーフェスティバル(観賞)
 8:10        8:30
 
  = 古代蓮の里(田んぼアート・蓮観賞) = 道の駅おかべ・NOLA深谷のめぐみ食堂(昼食・買物)
 
  = 千年の苑ラベンダー園(観賞) = ≪高速道≫= 入間市駅南口 = 狭山市駅東口
                                    17:20
 

  • telお電話でのお問い合わせ

    0570-025-258

    0570-025-258

    営業時間:平日 10:00~17:30

    ※土日祝は休業

  • telメールでのお問い合わせ

    お問い合わせ

  • 西武バス株式会社

    〒359-1180 埼玉県所沢市久米546-1