コースNo.

25004-1

行き先

埼玉県

設定期間

2025/05/22~2025/05/29

コースNo.

25004-1

行き先

埼玉県

設定期間

2025/05/22~2025/05/29

地元再発見!大型バスでは行けない埼玉の秘境 竹寺【所沢駅・入間市駅】★東日本唯一の神仏習合寺院で特別護摩祈祷を。

  • イメージ

旅行代金

11,500円

出発地

入間市駅南口、所沢駅東口

旅行日数

日帰り

食事

昼食付

添乗員

同行

バスガイド

なし

ツアーのポイント

地元再発見!大型バスでは行けない
埼玉の秘境 竹寺




埼玉の山深くに佇み大型バスでは行けない寺院
「医王山薬寿院八王寺」
「医王山薬寿院八王寺」は、山岳信仰の道場として
千年余の歴史を有しております。
境内に竹が生い茂っていることから
「竹寺」とも呼ばれています。
牛頭天王を祀り、疫難消除や除災招福の
天王さまとして信仰されている、
東日本唯一の神仏習合の寺院です。

 竹寺


今回はツアー限定特別護摩祈祷体験付き!
ご自分の願いを書いた護摩木を
目の前で焚いていただく護摩祈祷を。(約30分)

護摩祈祷

ご昼食は竹笹うどん膳をご用意!
境内で採れた山草などを使った
モミジの天ぷらや小鉢、笹を練りこんだうどんなどを
竹の器に盛りつけた竹寺ならではの精進料理風のご昼食!

 昼食

喧噪から離れ静かに佇む「さわらびの湯」入浴!
飯能・名栗の地元優良木材「西川材」を
贅沢に使った木のぬくもりに包まれる館内。
優しく滑らかな肌触りの泉質で、疲れた身体を柔らかく包みこみます。

 大浴場


ツアーについて
※掲載画像はイメージとなります。予めご了承ください。
※最少催行人員は20名です。
※ご昼食のアレルギー対応は出来かねます。予めご了承ください。
※入浴時、フェイスタオル付き。
※護摩祈祷の際は椅子席になります。

護摩祈祷

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【ご予約について】

※参加者全員のお名前・年齢・お電話番号・住所の入力が必須となります。

食物アレルギーについてはこちらをご覧ください。
※ご予約完了後確認メールが自動送信されます。1週間以内にメールが届かない場合は、
誠に恐れ入りますが、 西武バス旅行事業課へご連絡ください。
  ℡:04-2995-8133 平日9:30~17:30まで
 (土日祝は休業・ご予約は承っておりません)
※お申し込みの時点で催行が未定の場合は、
決定あるいは中止になった段階でメールでお知らせいたします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

行程表

1日目

  所沢駅東口 = 入間市駅南口 = 大里屋本店(買物) = 竹寺(護摩祈祷・昼食・参拝)
 9:00       9:50
 
  = さわらびの湯(入浴) = 入間市駅南口 = 所沢駅東口
                     17:20
 

  • telお電話でのお問い合わせ

    0570-025-258

    0570-025-258

    営業時間:平日 10:00~17:30

    ※土日祝は休業

  • telメールでのお問い合わせ

    お問い合わせ

  • 西武バス株式会社

    〒359-1180 埼玉県所沢市久米546-1