コースNo.

24073-3

行き先

栃木県

設定期間

2025/02/18

コースNo.

24073-3

行き先

栃木県

設定期間

2025/02/18

高貴ないちご「ロイヤルクイーン」食べ放題【大泉学園駅発】 ★昨年大好評!いちごの女王ロイヤルクイーン30分間食べ放題!好評につき3月出発追加!

  • イメージ

旅行代金

12,500円

出発地

大泉学園駅南口

旅行日数

日帰り

食事

昼食付き

添乗員

同行

バスガイド

なし

ツアーのポイント

高貴ないちご「ロイヤルクイーン」食べ放題!

好評につき3月出発追加販売決定!




昨年大好評!いちごの女王「ロイヤルクイーン」30分間食べ放題!
甘く、香り高く、ジューシー。
濃厚な色と味わいの高貴ないちご、誕生。

 ロイヤルクイーン

ロイヤルクイーンは食べてびっくり、中まで赤いんです。
果肉をかじると、ジュワーとたっぷりの果汁があふれてきて、
香りとともに甘さが豊かに広がります。

 ロイヤルクイーン半分


ご昼食はランチバイキング!
敷地内の菜園で採れた新鮮野菜や季節の食材・果物をふんだんに使ったお料理の数々。

 ランチバイキング

豊富なお惣菜に大好評のデカプリン、手作りヨーグルトなどのデザートも盛り沢山です。

 デカプリン

蔵の街「栃木」をぶらり散策!
栃木市は江戸時代から日光例幣使街道の宿場町や江戸との舟運で栄えた問屋町として北関東の商都と呼ばれていました。
今も街なかを流れる巴波川の岸辺や市中心部を通る蔵の街大通りには、黒塗りの重厚な見世蔵や白壁の土蔵などが残り、当時の繁栄ぶりを偲ばせています。

蔵の街栃木

とちぎ秋まつりを体感できる「とちぎ山車会館」入場券付き!
2年に一度開催の「とちぎ秋まつり」がデジタル技術を駆使した演出と実物の山車3台で再現され、まつりの迫力と山車の素晴らしさを満喫することができます。

とちぎ山車会館

3/1は休館のため「塚田歴史伝説館」へ!
蔵の中で栃木の歴史や祭りが紹介されており、ロボットによる「うずま川悲話」が好評です。
展示物200点、水琴窟等の庭園・別荘もあります。
巴波川沿いの約120メートルに及ぶ黒塀と白壁土蔵の姿は圧巻で、
巴波川の川面に映る姿は、栃木市を代表する景観のひとつとなっています。




ツアーについて
※いちご狩り生育状況により、お土産対応となる場合がございます。
※3歳のお子さまはいちご狩り代として当日1,400円かかります。
※蔵の街散策時、とちぎ山車会館を除く、他の有料施設はお客さま個人負担となります。
※3/1出発はとちぎ山車会館が休館のため「塚田歴史伝説館」の見学になります。
※最小催行人員は25名です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【ご予約について】

※参加者全員のお名前・年齢・お電話番号・住所の入力が必須となります。

食物アレルギーについてはこちらをご覧ください。
※ご予約完了後確認メールが自動送信されます。1週間以内にメールが届かない場合は、
誠に恐れ入りますが、 西武バス旅行事業課へご連絡ください。
  ℡:04-2995-8133 平日9:30~17:30まで
 (土日祝は休業・ご予約は承っておりません)
※お申し込みの時点で催行が未定の場合は、
決定あるいは中止になった段階でメールでお知らせいたします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

行程表

1日目

  大泉学園駅南口 = ≪高速道≫ = あわしま堂(買物) = サンランド栃木(ランチバイキング)
 8:05
 
  = とちぎ山車会館(見学・蔵の街散策・買物) = いわふねフルーツパーク(いちご狩り食べ放題・買物)
 
  = ≪高速道≫ = 大泉学園駅南口
           17:25
 

  • telお電話でのお問い合わせ

    0570-025-258

    0570-025-258

    営業時間:平日 10:00~17:30

    ※土日祝は休業

  • telメールでのお問い合わせ

    お問い合わせ

  • 西武バス株式会社

    〒359-1180 埼玉県所沢市久米546-1